お知らせ/

インフォメーション

もりもとの
最新情報をお知らせ

2022.03.17

お彼岸とは?2022年はいつ?すべきことやおすすめのお菓子も紹介!

お彼岸とは?

お彼岸とは、ご先祖様に感謝を捧げる日本の伝統行事。
お彼岸は年に2回あり、春分の日・秋分の日を中日とした7日間のことを指します。
お彼岸の初日は「彼岸入り」、春分の日・秋分の日当日は「中日」、最終日は「彼岸明け」と呼ばれます。

2022年のお彼岸はいつ?

2022年のお彼岸は以下の通りです。

春彼岸

2022年3月18日(金)~3月24日(木)までの7日間
3月18日(金)|彼岸入り
3月21日(月)|中日
3月24日(木)|彼岸明け

秋彼岸

2022年9月20日(火)~9月26日(月)
9月20日(火)|彼岸入り
9月23日(金)|秋分の日
9月26日(月)|彼岸明け

お彼岸期間にすべきこととは?

お彼岸の期間にすることといえば「お墓参り」を思い浮かべる方も多いですよね。
ここからは、お彼岸期間にすべきことをご紹介します。

仏壇や仏具の清掃

自宅にお仏壇がある方は、お彼岸の前日までに仏壇や仏具のお手入れを行うようにしましょう。いつもより念入りに掃除するのもおすすめです。
また、仏具が傷んでしまっている場合は、お彼岸前に買い替えるとよいでしょう。

お墓参り


お彼岸の期間であれば、いつお墓参りに行っても問題ないとされています。
お墓に着いたらご先祖様や個人に挨拶をし、墓石やお墓周辺の掃除を行います。墓石に水をかけ、柔らかい布やスポンジなどで汚れを落としていきます。汚れが取れたら、きれいなお水で墓石に水をかけます。
一通り綺麗にしたらお線香を焚き、花をお供えし、ご先祖様へ感謝の気持ちを込めて手を合わせましょう。

お墓やお仏壇へのお供え物

お彼岸のお供え物は、春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」が一般的とされています。
それぞれ春の花である「牡丹(ぼたん)」、秋の花である「萩(はぎ)」にちなんだもの。
他にお花や果物、精進料理などをお供えすることも多いです。

しかし、何より大切なのはご先祖様や故人に喜んでもらうことなので、生前好きだったものをお供えするのもよいでしょう。

春のお彼岸におすすめのもりもとの「ぼたもち」


十勝の農家・辻野さんの畑で収穫された「エリモ小豆」のみを使用した餡と、
餡とのバランスを考え、粒感を残しふっくらと炊き上げた北海道産もち米「きたゆきもち」を使用。
粒感を残し餡がたっぷりでも甘すぎず、小豆の風味が口いっぱいに広がります。

■販売期間:3月18日(金)~3月24日(木)
■販売価格:1個150円(税込)2個入、4個入もございます。
お買い求めは<もりもと各店舗>にて!

もりもとでは、他にも北海道素材にこだわったお菓子を豊富に販売しております。
店頭はもちろんオンラインショップからもご購入いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。